今日の活動を紹介します。
年少さんは作品展にむけて何日もかけて取り組んでいた製作の仕上げをしました。
それぞれに楽しい人形が出来上がりました。
年中さんはハンドベルに挑戦しました。
楽器を持った子供たち、嬉しそうでした。
年長さんは聖書にでてくる有名なお話しの、ノアの箱船のお話しを聞いて
それを想像しながら絵を描きました。
今日はハロウィン。
給食室からちょっとしたプレゼントがありました。
届いたカボチャのサラダがハロウィンの絵になっていて、子供たちに見せると
大喜びでした。
今日は体操の日でした。
体操の他に各学年でやった活動を紹介します。
年少さんは絵の具で合わせ絵をし、それを使ってきのこをつくりました。
年中さんは何日かかけて準備したお店屋さんごっこでもりあがり
自由遊びの時間にも楽しんでいました。
年長さんは作品展に向けて数日かけて取り組んでいるフォトフレームの仕上げをしました。
丸いお家の扉わわあけると、かお写真が出てくるようになっています。
今日は、給食の様子を紹介します。
今日のメニューは、鳥ごぼうご飯、ししゃもフライ、のっぺい汁、お茶でした。
栄養士がたてたメニューを自家製給食ならではの
温かい状態で子供たちに提供しています。
おかわりをする子もたくさんいて、毎日
給食室からながれてくるいい匂いを嗅ぎながら
給食を楽しみにしています。
今日の一斉の活動を紹介します。
年少さんは昨日のお芋掘りの絵の土の部分を絵の具で塗って完成させました。
年中さんはお店屋さんごっこにむけて、お財布とお金作りをしました。
年長さんはきのこをみんなでつくりました。
トイレットペーパーに折り紙をまいたり、ボンドで毛糸をつけたりと
落ち着いて作業をしている様子はさすが年長さんです。
今日はとってもいいお天気だったので
外では裸足で楽しんでいる姿もあり
それぞれに自由遊びの時間を楽しんでいました。
今日は待ちに待った年長組の遠足でした。
青梅の花木園まで園バスで行き、楽しんできました。
211メートルあるローラー滑り台を滑るためには、まず滑り台の上まで行かなくてはなりません。
長い道のりや階段を登り、滑る時には「たのしすぎるー」と大声で叫んでいる子もいました。
9回も滑った子がいたようで、さすが年長さん。
滑り台のあとは、お弁当を食べアスレチックを少しだけ楽しんで帰ってきました。
園では、昨日お芋掘りに行った年少さんと年中さんがお芋掘りの絵を描いたので紹介します。
今日は年少さん、年中さんが楽しみにしていたお芋掘り。
掘っても掘ってもなかなか抜けないおいもに苦戦しながらも
掘れたお芋を喜んで見せてくれました。
お芋掘りに疲れて、途中で土でお山づくりをしていた可愛い子もいました。
年長組は、先日行ったお芋掘りの絵を描いたので、紹介します。
描いた絵の土の部分をめくるとお芋の絵がでてくる楽しい絵です。
今日は体操の日。
各学年縄跳びをしました。
今年度初めての縄跳びの活動なので、年少さんは縄の持ち方から始まり
縄を回す練習をしたりしました。
年中、年長とやる事も難しくなり、年長さんは後ろ跳びやあやとびもやりました。
体操のあとの自由遊びの時間には、さっそく練習をしている姿もありました。
園庭で死んでいたトカゲにお墓を作ってあげた数名の年長さん。
出来上がったお墓の前で日頃礼拝で唱えている「主のいのり」を唱えている
優しい気持ちの子供たちがいました。
今日は10月生まれのお友達のお誕生会でした。
お誕生者に先生からの質問をしたり、みんなで歌のプレゼントをしたりして、お祝いしました。
「おかあさんのつくるごはんですきなものはなあに?」という質問では毎回カレーライスが人気です。
今回は「カボチャスープ」「チャーハン」というメニューもありました。
お誕生会の最後には、お誕生者のお母様がたが
ワニくんのおたんじょうび というお話しのペープサートをして下さり
最後にでてくる大きなケーキに喜んでいました。
午後は、好きな絵本を借りて帰る園文庫の日でした。
毎回、重たい図鑑をかりていく子もいます。
今日、年長さんはお芋掘りでした。
出てくるお芋に喜びの声。手を泥だらけにして掘りました。
年中さんはお店屋さんごっこの準備で、ホットドッグとポテトをつくりました。
今後、お店の品物が増えて行く予定です。
年少さんは平松先生の絵画で、家族をテーマに絵を描きました。
年少さんらしい可愛い絵を紹介します。
今日は年少さんと年中さんは、秋の遠足で青梅の花木園に行きました。
自然たっぷりの中211メートルもあるローラー滑り台を何回も滑り
お昼はお母さん手作りのお弁当食べ、午後はアスレチックを楽しみました。
帰る前には、最後にもう一度滑り台を滑って花木園にお別れをしました。
とっても楽しい遠足でした。
年長さんは平松先生の絵画で運動会の絵を描きました。
組体操の絵と鼓笛の絵を紹介します。
今日の年中さんは平松先生の絵画の日で
パラバルーン、玉入れ、かけっこなど、運動会で楽しかった思い出を描きました。
残念なことに、今日はお休みの子が多く12名での絵画となりましたが
運動会の思い出がつまった素敵なお絵描きが出来あがったので
12名の作品をご紹介します。
また、今日は雨がふる一日。
年中さんは絵画の他、お部屋で新聞紙をちぎってあそんだり
年少さんはレゴで遊ぶ子もいたり、それぞれに楽しんでいました。
年少さんは2クラス合同で椅子取りゲームも楽しみました。
年長組は2月の作品展に向けての制作がはじまりました。
今日は紙皿の色塗りでしたが、これからどんな作品になるのか楽しみです。
今日は、運動会後のはじめての体操の日でした。
学年ごとに、本三公園で身体を動かすケームを楽しみました。
年少さんは、カレーライスゲームやリレー。
年中さんと年長さんは、手つなぎ鬼やドッジボール、追いかけリレーなどをやり
たっぷり汗をかきました。
体操の合間には、年中さんは昨日の10月の製作の続きをしたり
年長さんは交通公園に行ってどんぐりやまつぼっくりをたくさん拾って来たりと
一日元気に過ごしました。
年中さんの製作は、昨日作ったかぼちゃの周りに
コウモリ、クモの巣、オバケをたくさん描いて仕上げました。
今日は、年中組と年長組はテディー先生の英会話がありました。
午後には好きな絵本を借りて帰る園文庫もあり、それぞれに思い思いの絵本を借りて帰りました。
年中さんは今日、10月の製作でハロウィンのかぼちゃをつくりました。
続きはまた明日やります。
外では、ダルマさんがころんだ、こおり鬼、砂場、と元気な声が響いていました。
今日の礼拝は、ハンナ先生のお話でした。
ハンナ先生は、フィンランドの宣教師で音楽を専門にされている先生です。
子供たちに聖書のお話をしたり、今後はリトミックの指導をしたりと
幼稚園で色々な働きをしてもらいます。
今日、年少さんは運動会の絵を描きました。
追いかけ玉入れやお遊戯をしている自分とそれを見ているママの絵など
年少さんらしい可愛い絵が描けました。
気持ちの良いお天気の中、お外でも思いきり遊びました。
今日は、昨日運動会だった為、幼稚園は代休でした。
預かり保育には、11名の子供たちが参加し
午前中は児童館でたっぷり遊び午後はギコギコ音のするおもちゃを作りました。
男の子はウルトラマンやおばけ、女の子は可愛らしいお人形を作り
出来上がった作品でさいごに♪カエルのうた♪の音楽に合わせてギコギコならして楽しみました。
子どもたちが楽しみにしていた運動会。
たくさんの笑顔、たくさんの頑張る姿が見られた運動会でした。
今日の運動会を通して、子どもたちがまたひとまわり成長した事と思います。
子どもたち・お家の方々と共に作り上げた楽しい運動会でした。
明日は運動会。最後の練習に子供たちも力がはいりました。
降園後は、有志のお母さん方と子供たちとで会場となる
本三公園の草むしりもし、準備は整いました。
あと心配なのはお天気だけです。
今日は、運動会の練習の合間に
年少さんは植木内公園に園バスに乗って遊びに行きました。
バスの中から元気いっぱいの子供たち。
長い滑り台を何回もたのしんで帰りました。
運動会では、年長組は大活躍をします。
2学期になってから取り組み始めた鼓笛隊。
組体操と共に、お母さんたちにかっこいいところを見せたい、という気持ちで頑張っています。
始めて外で練習した日は、音が揃わなくなってしまったりもしましたが
日に日に上手になってきました。
運動会当日、たくさんのお客様の前で日ごろからのちからを発揮出来るようきたいしています。
今日は全員で運動会の練習を会場となる本三公園で行いました。
本三公園は幼稚園のすぐ前の公園なので、日ごろからよく利用している公園です。
入場行進のなどの練習のあと年少さんからお遊戯、年中さんのパラバルーン
年長さんの組体操を披露しました。
他の学年のお友達の前で、ちょっぴり緊張しながら、
演技をしました。
年長さんの組体操を見ると、小さいクラスの子たちは、年長さんに憧れをもつようです。
本三公園での、自由遊びでは、木登りをしたり
リレーをしたり、汗だくになって遊びました。
今週の土曜日はいよいよ運動会です。
年中さんでは、給食の時間もパラバルーンの音楽を聴きながら
自分たちの動きを大きい声で説明したりと、盛り上がっていました。
年少さんは、今日
10月の製作で折り紙を使ってどんぐりをおりました。
折り紙も上手になってきました。